MENU

活動の記録

TIMELINE

2017
世界エイズデー特別展「キース・ヘリングとエイズ・アクティビズム」

2017
ポップアップショップ

会場:
なんばマルイ アネックス(大阪府)
Brooklyn Roasting Company Namba(大阪府)

2017
世界エイズデー企画『怒りを力に:ACT UPの歴史』上映

2017
開館10周年記念イベント「キース・ヘリング・ナイト」開催

会場:クラブチッタ・アティック(神奈川県)
登壇者:いとうせいこう、DJ NORI、Hiraku

2017
ライブペインティング「Live painting by Flore」

ゲスト:クリストファー・フローレンティーノ

2017
ワークショップ「自分のなまえをアムハラ語でかいてみよう」開催

講師:ワセニ・ウォルケ・コスロフ

2017
キース・ヘリング生誕記念イベント「Music Hangout」開催

ゲスト:DJ OHACO

2017
公開対談「ヘリングの活動と80年代日本のアート界」

ゲスト:村田真、藤原えりみ

2016
ナショナル・カミングアウト・デー特別展「毎日カミングアウトするおしえ」

2016
日本各地でのポップアップショップを開始

会場:
伊勢丹新宿店(東京都)
マルイシティ横浜(神奈川県)
新宿マルイ アネックス(東京都)

MORE
2016
ミュージカル『ラディアント・ベイビー〜キース・ヘリングの生涯〜』に協力

会場:日比谷シアタークリエ(東京都)

2016
ワークショップ「大きなグローイングの木を描こう!」開催

講師:田代敏朗

2016
ワークショップ「ハロウィン・ワークショップ」開催

講師:Sakura Fantasma

2016
音楽イベント「Music Hangout」開催

ゲスト:NOBUTA MAGIC、PHARAOH、OHACO、DJ NAKAMATA

2015
「キース・ヘリングと〈HIV/AIDS Art & Activism〉」展開催

2015
認定NPO法人グッド・エイジング・エールズ主催 特別展「OUT IN JAPAN」開催

2015
世界エイズデー企画『怒りを力に:ACT UPの歴史』上映

2015
ワークショップ「ハロウィンクラフト by Toshiaki Tashiro」開催

講師:田代敏朗

2015
fancyHIM10周年記念イベント「セーフセックスをセクシーに」にて特別ブース出展

会場:ArcH(東京都)

2015
認定NPO法人グッド・エイジング・エールズ主催 カミングアウト・デー特別企画「ホップ・ステップ・アライ! in 小淵沢 〜みんなで話そう、考えよう、LGBTについて〜」

MORE
2014
野外ライブ「stillichimiya+DJ KENSEI」開催

2014
fancyHIMによるアフターパーティー「New York meets Tokyo」共催

2013
「第22回東京国際レズビアン&ゲイ映画祭(現レインボー・リール東京)」に協賛

2013
映画『サウダーヂ』上映

ゲスト:富田克也、延江浩

2013
「World AIDS Day Keith Haring Night」

会場:六本木HEARTLAND(東京都)

2013
「エイズウォーク小淵沢2013」開催

2012
「エイズウォーク小淵沢 2012」開催

2012
「第21回東京国際レズビアン&ゲイ映画祭(現レインボー・リール東京)」に協賛

2012
ダンスイベント「Keith Haring Diaries: A Performance」開催

2012
大森たつしマリンバコンサート「—光と闇—」開催

MORE
2011
「エイズウォーク小淵沢 2011」開催

2011
「地域におけるHIV陽性者とその支援—キース・ヘリングポスターとTシャツ」展開催

会場:山梨県立中央病院2階多目的ホール

2011
中村キース・ヘリング美術館収蔵作品「ポジティブ・ライブス写真」巡回展開催

会場:山梨県立看護図書館・山梨県立大学飯田キャンパス

2011
映画『ハーブ&ドロシー』上映

2011
東日本大震災の緊急募金「HEART Aid」設立、チャリティTシャツをニューヨークと日本で発売

2011
Yard WorksとDJのコラボレーションイベント「NIWASHI nite」開催

2010
「Challenge AIDS cafe 2010」協力

2010
山梨県立大学看護学部 × SCORA
山梨学生企画 HIV / AIDS 予防啓発「キース・ヘリング出張アートパビリオン」協力

2010
「エイズウォーク小淵沢 2010」開催

2010
「AIDS WALK NEW YORK 25 YEARS」参加

MORE
2010
シミック株式会社共同企画 世界エイズデー特別企画「Art Against AIDS —エイズについてアートができること—」

2009
早稲田大学でのイベント「Challenge AIDS cafe 2009」協力

2009
「エイズウォーク小淵沢2009」開催

2009
「MAYA MAXXライブペインティング with DJ中村道生」開催

講師:MAYA MAXX

2009
国際児童絵画コンクール初開催

2008
サウンドパフォーマンス「E c o u t é」

ゲスト:近藤等則 他

2008
イベント「REAL – Living Together Club Campaign for 2008 World AIDS Day」首都圏クラブでコンドームとHIV・エイズ情報冊子を3万部無料配布

2007
FM TOKYOでのイベント「Tree of Love ポエトリー・リーディング Think about AIDS」参加

2024
「キース・ヘリングが見た広島」開催

会場:旧日本銀行 広島支店(広島県)

2024
オンライン座談会「いつも見かけるトイレのマークに違和感を感じる?感じない?」

ゲスト:元違和感

2023
世界エイズデー特別展示にて相模ゴムとコラボレーション、展示期間中にコンドームを無料配布

2023
「フードトラックが中村キース・ヘリング美術館の森にやってきた!」開催

2023
「クィア・フィルム上映会」開催

2023
ポップアップショップ

会場:Brooklyn Roasting Company Namba(大阪府)

2023
「WINTER NIGHT MUSEUM vol.1 」開催

ゲスト:リンリン

2022
子ども向け鑑賞ツール「Worksheet for Kids」配布開始

2022
ポップアップショップ

会場:
PICKY THE SHOP / BAR(東京都)
reload(東京都)
MUSTARD™︎ HOTEL下北沢(東京都)

2022
W大阪とコラボレーション「PRIDE AFTERNOON TEA with Nakamura Keith Haring Collection」開催

会場:W大阪 (大阪府)

MORE
2020
ポップアップショップ

会場:
松本パルコ(長野県)
6th by ORIENTAL HOTEL(東京都)
渋谷モディ(東京都)
Brooklyn Roasting Company Namba(大阪府)
CAFÉSHOP(鹿児島県)

2020
令和2年度文化芸術振興費補助金による文化クラスター推進事業「いまさらだけどSDGsってなにシリーズ」、「Keith Haring museum presents: One day in Japan」動画配信開始

2020
世界エイズデー企画 映画『パリ、夜は眠らない。』上映

2020
「HOKUTO ART PROGRAM edition. 0」にて参加者へギャラリートーク

2020
ナショナル・カミングアウト・デー企画インスタグラムライブ

ゲスト:かずえちゃん

2020
同性婚の賛同署名活動キャンペーン企画インスタグラムライブ

ゲスト:市川穣嗣

2020
HIV検査普及週間特別インスタグラムライブ

ゲスト:生島嗣

2019
ポップアップショップ

会場:
名古屋パルコ(愛知県)
The JOHNSON STORE(北海道)

2019
「さっぽろレインボープライド」参加

会場:大通公園(北海道)

2019
レアディジーズデイ(世界希少・難治性疾患の日)ワークショップ開催

会場:あおぞら共和国(山梨県)

MORE
2019
ワークショップ「名前で自分を表現してみよう」開催

講師:大山エンリコイサム

2018
ポップアップショップ

会場:
JR博多シティAMU EST(福岡県)
Chop Coffee(東京都)
hotel koé tokyo(東京都)
Brooklyn Roasting Company Namba(大阪府)

2018
絵本『キース・ヘリング:僕のアートはとまらない!』日本語版の刊行に協力

2018
「アートサマーキャンプ」開催

参加者:絵画教室Simply Art(香港)

2018
サマーキャンプ「多様な子どもたちの架け橋プロジェクト」開催

参加者:UBSグループ ユース・チーム・チャレンジ

2018
ワークショップ「自然からみつけよう!」開催

講師:井坂健一郎

2018
「東京レインボープライド」参加

会場:代々木公園イベント広場(東京都)

2018
「60th ANNIVERSARY OF KEITH HARING Music by Junior Vasquez」協力

会場:ageHa @STUDIO COAST(東京都)

2025
キース・ヘリング展 アートをストリートへ

主催:茨城県近代美術館 後援:水戸市/朝日新聞水戸総局/茨城新聞社/NHK水戸放送局/産経新聞社水戸支局/東京新聞水戸支局/日本経済新聞社水戸支局/毎日新聞水...

2024
キース・ヘリング展 アートをストリートへ

主催:静岡市、静岡市美術館 指定管理者(公財)静岡市文化振興財団、テレビ静岡、中日新聞東海本社
後援:静岡市教育委員会

特別協力:中村キース・ヘリング美術館

巡回情報:
森アーツセンターギャラリー
2023年12月9日(土)ー2024年2月25日(日)
兵庫県立美術館
2024年4月27日(土)ー6月23日(日)
福岡市美術館
2024年7月13日(土)ー9月8日(日)
松坂屋美術館
2024年9月28日(土)ー11月16日(土)
静岡市美術館
2024年11月28日(木)ー2025年1月19日(日)
茨城県近代美術館
2025年2月1日(土)ー4月6日(日)

2024
キース・ヘリング展 アートをストリートへ

会場:松坂屋美術館 主催:松坂屋美術館、メ~テレ 特別協力:中村キース・ヘリング美術館 巡回情報: 森アーツセンターギャラリー 2023年12月9日(...

2024
キース・ヘリング展 アートをストリートへ

会場:福岡市美術館 2階 特別展示室 主催:キース・へリング展福岡実行委員会(福岡市美術館、西日本新聞社、西日本新聞イベントサービス、KBC、東映) 特別協...

2024
キース・ヘリング展 アートをストリートへ

会場:兵庫県立美術館 ギャラリー棟3階ギャラリー 主催:朝日新聞社、関西テレビ放送、東映 特別協力:中村キース・ヘリング美術館 巡回情報: 森アーツセン...

2023
キース・ヘリング展 アートをストリートへ

会場:森アーツセンターギャラリー 主催:朝日新聞社、フジテレビジョン、東映 特別協力:中村キース・ヘリング美術館 巡回情報: 兵庫県立美術館 2024...

2021
Keith Haring

会場:パラッツォ・ブルー 住所:Lungarno Gambacorti, 9, 56125 Pisa PI, Italy Con il patrocinio...

2021
アート×コミュニケーション=キース・ヘリング

会場:札幌芸術の森美術館 主催:札幌芸術の森美術館(札幌市芸術文化財団)、HBC北海道放送 後援:在札幌米国総領事館、北海道、札幌市、札幌市教育委員会 協...

2018
Keith Haring Art is Life. Life is Art. From Nakamura Keith Haring Collection

会場:東大門デザインプラザ デザイン展示館
共催:GNC Media、東大門デザインプラザ、中村キース・ヘリング美術館

2018
キース・ヘリング生誕60年記念 特別展 Pop, Music & Street キース・ヘリングが愛した街 表参道

会場:表参道ヒルズ 本館B3F スペース オー
入場::無料
主催:表参道ヒルズ
特別協力:中村キース・ヘリング美術館

MORE
2016
Keith Haring: Multiplexism

会場:國立台湾歴史博物館
主催:中村キース・ヘリング美術館、國立台湾歴史博物館、時藝多媒體、閣林文創股份有限公司

2015
キース・ヘリング展 Keith Haring: Prints and Other Works from Nakamura Keith Haring Collection

会場:公益財団法人佐川美術館 併設展示:平山郁夫館、佐藤忠良館、樂吉左衛門館にて常設展示 主催:公益財団法人佐川美術館 特別協力:中村キース・ヘリング美術...

2014
Art and Fashion: Keith Haring × Patricia Field × Hiraku

会場:アルスギャラリー 主催:中村キース・ヘリング美術館 総合プロデュース:Ayumi Okada、HIRAKU 協力:fancyHIM、Ray&Co. ...

2012
LOVE POP! キース・ヘリング展ーアートはみんなのもの

会場:伊丹市美術館 主催:伊丹市美術館・伊丹市工芸センター・伊丹市立伊丹郷町館(公益財団法人 伊丹市文化振興財団・伊丹市)、中村キース・ヘリング美術館、神戸新...

2008
キース・ヘリング生誕50周年特別展 アルスギャラリー6周年記念

会場:アルスギャラリー
主催:中村キース・ヘリング美術館

2024
Keith Haring: Into 2025 誰がそれをのぞむのか展ワークブック『キース・ヘリングと平和をえがこう』

2023
『中村キース・ヘリング美術館開館15周年記念展-混沌と希望』

2017
中村キース・ヘリング美術館開館10周年記念書籍『キース・ヘリング アートはすべての人のために。』

2009
展示カタログ
『キース・ヘリングとポップショップ
ーアートを共有するための新しいネットワークー』

2008
キース・ヘリング生誕50周年記念特別企画展カタログ
『キース・ヘリング / ぼくが信じるアート。ぼくが生きたライフ。』

2007
『キース・ヘリングの世界|混沌から希望へ』