MENU

Designed by ©︎Kent Iitaka

中村キース・ヘリング美術館開館10周年記念展 キース・ヘリングと日本:Pop to Neo-Japonism

2017/02/05 (日) - 2018/01/31 (水)
会場:中村キース・ヘリング美術館
主催:中村キース・ヘリング美術館協賛 シミックホールディング株式会社
後援:アメリカ合衆国大使館、山梨県、山梨県教育委員会、北杜市、北杜市教育委員会
協力:キース・ヘリング財団、公益財団法人多摩市文化振興財団、ぴあ株式会社、川島義都、CHINO、GENXY

80年代のアメリカ美術を代表するアーティスト、キース・ヘリングの作品を展示する世界で唯一の美術館として出発した当館は、2017年に開館10周年を迎えます。本年、作家の日本での活動にフォーカスした記念展を開催いたします。
1983年初来日したキース・ヘリングは、屏風や掛け軸など、日本特有の家具や道具に墨を用いたドローイングを制作します。禅を通して触れた東洋思想や文化、そして書は、以前より作家に影響を与えていたといいます。また来日当時の、好景気に沸いていたエネルギッシュな東京という都市は、ヘリングにとってエキゾチックで、大きな刺激を与えたに違いありません。
ヘリングを一躍有名にした地下鉄の落書き《サブウェイ・ドローイング》、そのコンセプトを継承した革新的なアートプロジェクト〈ポップショップ〉での成功後、1988年には青山に〈ポップショップ・トーキョー〉をオープンさせます。連日長蛇の列をつくり、一大センセーションとなった店では、自身のスタイルと日本文化を融合させたユニークなアイテムが多数生まれました。本展では、器や扇子など代表的な作品を紹介し、日本文化をポップに昇華させたヘリングの自由で多様な世界観を提示いたします。1988年に東京で制作された「招き猫」は世界で初公開となる大変貴重な作品です。
また1987年東京多摩市のパルテノン多摩で制作された壁画を期間限定で特別展示いたします。約500人の子どもたちと共同制作された作品からは、言語を超えアートでの交流を試みた作家の活動の軌跡を追うことができます。

「僕のプロデュースするものは”ポップ”ということをコンセプトにしているから東京でもNYでも同じものが受け入れられるはずなんだ。今の日本人って西洋の方ばかり向きすぎていると思う。アメリカっぽくなりたい、西洋っぽくなりたいってね。でも日本の伝統文化をポップに表現すれば、それはアメリカ的なコピーをしたものより、素晴らしいものになると思う。」
—1988年 キース・ヘリング

HIGHLIGHTS

見どころ

1.世界で唯一のキース・ヘリングの美術館

作家を多角的に考察できる190点を超える所蔵作品と、作家が生きた時代の「光と闇」を表現した北川原温氏による展示空間。

2.初公開の作品を展示

日本で制作された掛け軸、招き猫(個人蔵)は初展示となる貴重な作品。

3.〈トーキョー・ポップショップ〉を一部再現

東京、青山で1988年に展開されたショップの店内インテリアと、当時実際に販売されていた扇子や器などを展示。

4.500人の子どもと制作した壁画を期間限定で公開

東京、多摩市のパルテノン多摩で市内の子どもたちと制作した壁画を6月末まで期間限定で公開

INSTALLATION VIEW

インスタレーションビュー

Courtesy of the Keith Haring Foundation

Courtesy of the PIA Corporation

Courtesy of Tama City Cultural Foundation

Courtesy of Tama City Cultural Foundation

FEATURED ARTWORKS

主要展示作品

ポップショップ、1986年

ポップショップ・トーキョーのスタッフのために特別に作られたスタジャン、1988年

《マイ・タウン》1987年、公益財団法人多摩市文化振興財団蔵

RELATED EVENTS

関連イベント

特別企画トークイベント、ギャラリーツアー
日時:2017年4月8日(土)
ゲスト:村田真、藤原えりみ