ARCHITECTURE
中村キース・ヘリング美術館は、「闇から希望へ」というテーマのもと、2007年に開館しました。1980年代の混沌とした大都市ニューヨークで活動したキース・ヘリングのアートが放つメッセージを体感できるよう設計された建築は、現代建築を代表する建築家・北川原温によるものです。2015年春のリニューアルオープンでは、新たに自由の展示室とミュージアムシアター(中庭)が増築され、ヘリングの作品やメッセージをより多様な形で紹介できる空間が加わりました。
小淵沢の豊かな自然と調和した建築の中で静かにアートと向き合い、ヘリングの哲学や人生、そして彼が駆け抜けた時代に想いをめぐらせ、作品の持つエネルギーを感じてください。
建築家 / 東京藝術大学名誉教授 / 北川原温建築都市研究所主宰
東京藝術大学在学中に国際設計コンペで1位となり20代から設計活動を始め、これまでに多くの作品が世界に紹介されています。詩や音楽、現代美術などをモチーフにした個性的な発想や独創的なデザインで知られ、日本建築学会賞、グッドデザイン賞金賞、アルカシア賞ゴールドメダルをはじめ国内外の多数の建築賞を受賞。地域の文化や経済の振興に貢献する建築や都市の設計が評判を呼び、世界各地から建築展や講演の依頼を受けるなど、今最も注目されている建築家のひとり。
北川原温建築都市研究所
http://www.kitagawara.co.jp/